Q1 そもそもバックアップライトって何さ?
A.停電した時に光る補助灯です。
Q2 エントライトシンクの「エント」って何さ?
A.エントランス(玄関)を毎日照らすので、エントライトシンクです。
Q3 「毎日」って何さ? 停電の時じゃないの?
A.エントライトシンクは、劣化の少ない電気二重層コンデンサを使用しています。他のバッテリーと違って毎日充放電を繰り返しても、ほとんど劣化しないのです。
停電時と、毎日の消灯時に明るく照らします。
Q4 毎日照らしていいことあるの?
A.ライトのスイッチを切っても20分間明るく照らしますので、部屋が明るいまま退出でき、暗闇でつまづくことはありません。
Q5 エントライトシンクの「シンク」って何さ?
A.「シンク」は室内照明に「シンクロ」(同期synchronization)するからです。退出時、部屋の照明が暗くなると「あかり連動センサー」が電波を発信し、エントライトシンク本体に連絡します。
電波信号を受け取った本体は、消灯カウントダウンタイマー(20分)をスタートさせます。
Q6 だから何がいいの?
A.室内照明に反応して自動的に制御を開始するので、屋内配線工事が不要になりました。通常の停電時補助灯は、照明の屋内配線と同時に行う必要があり、電気工事のライセンスが必要でした。
エントライトシンクは電気工事ライセンス不要で簡単に後付けできる停電時補助灯なのです。